るぅつより季節のお便り

季節のお便りを気まぐれに綴っています。

東日本太平洋側シリーズ

処暑/残暑の中で磯遊び

北の浜から 処暑/残暑の中で磯遊び 9月に入りましたが、残暑の中水遊びがまだまだ楽しい日差しと暑さです。 大潮で、ちょうど引き潮の磯では家族連れ、子ども達が楽しそうに遊んでいました。気仙沼の岩井崎久しぶりの気仙沼の海岸、満喫してきました。 もち…

台風襲来前日の気仙沼にて。

60年間の観測史では初のルートで台風がやってきています。どこへどのように進むのか、進路が気になります。気仙沼では、カツオが最盛期を迎える頃・・なのですが、今年は度々通過する台風や大型低気圧の影響で海が荒れていて、漁業に関係するみなさんはたい…

気仙沼・冬の風景

寒波のなか、気仙沼へ行って参りました。 写真には風が写らないですね... 三陸には強い風が吹きます。 この日も半日外にいたので、ものすごく寒かったです;; こちらは東に張り出した岬・岩井崎。すっかりおなじみの風景です。 石灰岩が不思議な風景を作り…

気仙沼・伏見男山

「福宿・ふくやどり」は気仙沼の地産地消ブランドです。 気仙沼には「伏見男山」ブランドを持つ男山本店さんと、「金紋両国」ブランドの角星さんがありますが、両方から「福宿」シリーズのお酒が発売されています。 気仙沼のお酒はおさかなにあうのです;; …

酔仙さん大船渡蔵より

お酒のおいしい季節になりました! 陸前高田から大船渡に蔵を移している、酔仙酒造のお酒がおみやげです! すっきり、どこか甘みのある風合い。 場所を変えても、変わらない味もあるのだと思います。

陸前高田のワイナリー・神田葡萄園!

2013年10月14日 念願の神田葡萄園さんへ到着! 明治38年創業、日本の果樹栽培の歴史と共に歩んでこられた会社です。 ※現在醸造の免許はお持ちでないそうなので、正確にはワイナリーではないと思いますこの界隈(米崎町)はリンゴの名産地でリンゴ畑が広がっ…

宮城食材 No.1

宮城の食材を頂いて、その感想を書くアンケート調査に応募したら、当選してしまいました! そして今回、第1回の食材が届きました。 味付きのサンマすり身(女川より)と、気仙沼ホルモンです。で、頂いたからにはそれなりにおいしく食べないと。 みんなで分…

浜の酒・寒菊銘醸

九十九里浜にある、寒菊銘醸。 千葉の九十九里では、長い時間をかけて形成された砂丘が広がっていますが、古い砂丘は現在、内陸側に地形だけが残っています。 その間の部分では、砂丘の砂で濾過された、おいしいお水がとれるそうです。このあたりの蔵元さん…

新澤醸造店さん

大崎市、三本木町の新澤醸造店さんへ、2011年7月24日訪れました。 首都圏では「伯楽星」の銘柄・究極の食中酒を目指す蔵元さん として親しまれています。 蔵は大きな被害を受け、タンクからは大量のお酒がこぼれてしまいましたが、残ったお酒を瓶詰めし、冷…

千両男山さん

宮古の菱屋酒造店さんより発売された、千両男山「復活」。 1852年の創業以来、宮古湾のほとりで酒造りを続け、湧き水を守っていらっしゃいました。津波に沈んだ貯蔵庫の壁が残り、引き波に耐えたタンクの底に残っていたお酒です。ありがたくいただきます!

気仙沼の地酒です

気仙沼には、ふたつの蔵元さんがあります。角星(金紋両国)さんと男山本店さんです。 どちらも、もとの本社は使用できませんが残った設備やもろみで、頑張って造り続けてくださっています!福宿 ふくやどり は気仙沼限定で、二つの蔵元さんから出されている企…

阿部勘酒造・於茂多加 亀の尾 

塩竃の阿部勘酒造さんに、2011年5月7日に訪れました。塩竃神社の参道真下にある阿部勘酒造さんは享保元年創業。塩釜神社の神酒御用酒屋として、伊達藩の命により酒造りを始めました。江戸時代まで塩竃神社の参拝には、ここに船を着けて、ここから参道を上っ…

蔵王・特別純米原酒

白石市にある蔵王酒造企業株式会社さんへ、2011年5月6日に訪れました。 白石市は建物の被害は比較的少なかったようですが、下水が復旧せずご苦労されているようでした。 蔵王酒造さんは建物や製造設備の被害は比較的軽かったものの、瓶がたくさん割れてしま…

乾坤一・特別純米辛口

柴田郡村田にある大沼酒造店さんへ、2011年5月6日に訪れました。仕込みはすべて1t以下で行っていて、今でも昔ながらの土蔵だけで仕込んでいます。 まさに手作りならではの、きめ細かい味が楽しめる蔵元さんです。村田は「蔵の町」と、観光にも力を入れている…

一ノ蔵・春乃生原酒

株式会社一ノ蔵さんに、2011年5月8日訪れました。 懸命の復旧活動により、4月18日に今期二度目の甑起こしが実現したとのこと。新しいお酒造りも始まっているようです。 5月9日(月)から蔵の見学も再開されるとのこと、おめでとうございます!3月頒布用のお…

勝山・縁 ひとめぼれ特別純米酒

勝山酒造株式会社さんに、5月6日に訪れました。 今は仙台都心から泉に酒造を移していらっしゃいますが、阿部勘さんもこのあたりから仕込みの水を得ているというほど、よい水が得られるところ、さすがです。 震災からちょうど1ヶ月の4月12日、ようやく稼働再…

浦霞・春酣/弐百八拾号

塩竃の株式会社佐浦さんに、2011年5月7日に訪れました。株式会社佐浦・浦霞蔵元さんは、はじめ麹製造業を営んでいましたが享保年間に塩竃神社のお神酒酒屋として創業。 70-80cmくらいまで津波が浸水し、蔵も壁が落ちるなどの大きな被害がありましたが、柱を…

旅の仲間たち

仙台界隈をまわって参りました。 震災後、多くのみなさんが、少しずつではありますが業務の完全再開に向け歩いていらっしゃる様子。 3月11日の大地震でまず大きな被害が出たわけですが、なんとか片付け、年度が明け、これから軌道に乗せていこうという時期の…

酔仙酒造さん

岩手・陸前高田市の酔仙酒造さんの純米酒を買ってきました。 皆さんお元気かどうか... 社長さんはテレビに出ていましたが農家の方がいつも通りにお米を作り、それを地元の酒造メーカーが醸し続ける、そのような日々が一日も早く戻りますように。 そして、そ…