るぅつより季節のお便り

季節のお便りを気まぐれに綴っています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

キラキラ〜 です。

街はすっかりクリスマスです。 どこを歩いても、すてきなイルミネーションが見られます。特に最近はLEDによる、節電型のイルミネーションも多くなりました。 銀座ではヒカリミチと題したイルミネーションが。12月から始まり、年末年始、2013年1月6日まで開催…

穴水の牡蠣!

きょう、能登・穴水から牡蠣が届きます! 穏やかな内湾が続く能登半島の穴水湾。うつくしい海と、その先に見える立山連峰がすばらしい景観の地です。 日本海の荒々しい風とは無縁に見える湖のような海と、世界農業遺産に認定された豊かな里山からの養分には…

酉の市・2012

立冬に入りました。はやくも冬!さて、今年も酉の市へ行ってきました。今日は一の酉です。 昨年から神社さん側はライトをLEDにしたことを書きましたが、今年は熊手やさん店内では電球色を採用し配置されていました。 色合いが改善され、だいぶきれいです!よ…

錦秋の山々

そろそろ秋の話題も最終版。富士山の中腹では、美しい紅葉を見ることができました(11月4日撮影)。 山頂付近は雪で覆われるようになりました。 今年2012年の初冠雪は9月12日でした!今年の初冠雪は平年より18日早かったそうです。気圧の谷が通過したあとで…

寶田恵比寿神社 べったら市

10月19日、20日(以前は9月同日)は寶田恵比寿神社のべったら市です。 大伝馬町に400年続くお祭、秋の風物詩です。久しぶりに足を運びました。 七福神の一つである恵比寿さまが祭られている寶田神社の祭日(以前は9月20日)、前日から参道に市が立ったのが始…

ちいさな秋

かわいいカボチャさんたち。 ちいさな秋が届きました。Aさんありがとうございます! 今年は紅葉などが遅れているようです。 10日ほども遅いところもあるようで、これから見頃になるところも多いかと思います。 台風などにあまり影響されず、美しい色づきが見…

戻りつつある鰹!です

気仙沼では、秋の声を聞き、かつお!さんま!が連日水揚げされています! ここのところ、カツオ漁場は北海道沖。そろそろ寒くなりだしているそうです。 ・・そうなると、そこから南に戻りだし、戻りカツオとなる訳です。さっそく楽しんで参りました! 絶品で…

野の花・秋の七草

“秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花” 万葉集・巻八 山上憶良“萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志(をみなへし) また藤袴 朝貌の花” 万葉集・巻八 山上憶良野では、秋の花が咲き始めました。日本列島では古くか…

浜の酒・寒菊銘醸

九十九里浜にある、寒菊銘醸。 千葉の九十九里では、長い時間をかけて形成された砂丘が広がっていますが、古い砂丘は現在、内陸側に地形だけが残っています。 その間の部分では、砂丘の砂で濾過された、おいしいお水がとれるそうです。このあたりの蔵元さん…

能楽金春祭り

8月1日から7日まで、恒例の能楽金春祭りが行われました。期間中はタチカワブラインドで能に関する展示が行われ、通りの各店でも飾りつけしたり致します。8月1日から4日までは能楽講座が連日行われます。 そしてメインイベントとして、7日に金春通りで能の奉…

久しぶりの、夏山

久しぶりに高いところへ来ました! 天上びと気分、満喫です!!! 今年の冬は豪雪が続き、麓でも除雪作業などたいへんでした。 まだまだ残雪が多い、今年の夏山です。登り始めた日は、梅雨末期の豪雨に見舞われたりしていたのですが; 麓におりると、ちょう…

入谷のあさがお市

7月6-8日は、入谷の朝顔市。 残念ながら、昨年は中止になってしまったので、今年は久しぶりの開催になります。 たくさんの人出で賑わっていました。本当によかったです。今年から、ひと味違った光景になっています。 そう、なんと、鬼子母神の前からスカイツ…

入梅・旧卯月二十一日

こよみ通り、首都圏も梅雨入りした模様です。 これから、あじさいや菖蒲の季節になります。みずみずしい植物が美しく、緑も濃くなって参ります。 夏に向け、充実していく季節になります。さて、そんな梅雨の東京ですが、北海道では新緑の季節、芽吹きの季節…

金環日食です。

今日は薄雲が出ていて、日食を見るのには最高のお天気でした! 新宿区から見た日食の様子です(空はどこから見ても同じですが...)。 雲の間から、きれいに見えます。これなら日食グラス必要なし! 日食グラスを通してみました。 すごいですね〜これって携帯…

伏見男山さんの自社田

伏見男山 さんは 気仙沼市内でボランティアの方達を集めて、自社田で酒米を作られています。いまの季節は、田植えシーズンです!多くの田んぼに、作業のみなさんが集まっていました。気仙沼大川の上流、岩手県との県境近くの、美しいところです。 棚田がきれ…

閏弥生朔日・穀雨です

きのうから穀雨です。穏やかな雨に、若葉が美しく濡れる季節です。 山を見あげると残雪が輝いています。否が応にも、お出かけしたくなる季節です; 今年は寒かった早春の気候の影響か、芽吹きや開花が遅くなっているようですが、桜前線も少し時期がずれてい…

清明・美しい春2景

都心でも桜が満開になりました。今年は開花が遅かったのですが、その分、いっぺんに花開いた感じです。 銀座でも、心躍る風景ですね。 海では春の収穫最盛期。浜ではみなさん総出で、わかめの収穫です。

今日から弥生です。

今日から弥生です。“草木弥生いる(くさきいやおいる)月”、木々や草花が少しずつ開き、咲いていきます。 海の中でも植物は育ってくる頃です。 この時期はわかめやひじきなどの海草類が新芽を開き、育ってきた頃。浜では収穫の真っ最中です! お彼岸の中日で…

春の水

3月3日(土)の石神井公園です。しだれ柳の新緑が美しく水に映ります。 この日はゆっくりと池の周りを一周しました。 石神井公園はロシア周辺からの越冬のため、渡り鳥がたくさんやってくるのだそうです。ちょうどここ一,二週間の間に多くの鳥たちが北へ帰っ…

奥能登 まいもんの旅

1 宗玄さん いまが仕込みの最盛期!大事に育てられたお酒がタンクに寝かせられています。 美しい萌黄いろ。宗玄さんならではの色あいです。 2 Heart & Beer 日本海倶楽部 奥能登の海洋深層水を使ったクラフトビールなどもつくっている、奥能登ビール! 地ビ…

Snowy New Year!

旧暦:新年の元日は雪です!すごい降ってます。ワクワクしますね。今すぐ出かけられないのが残念です。

加賀の新酒

日比谷にある加賀のお店で試飲会があり、しぼりたての新酒を頂いて参りました! うーん、おいしい。かぶら寿司も、こんにゃくも、ちりめんもおいしかった...石川県といっても広いですので、地域によってだいぶ味わいも変わってきます。 いろいろ飲んでみると…

成田山初詣

成田山の表参道は人でいっぱいです! 今年もたくさんの人出がありました。このとおり!表参道の途中には、滝沢本店(長命泉醸造元)があります。参拝の人には、無料で試飲させて下さいます。 元旦にしぼった元旦しぼり、1500本限定!や 活性原酒、ふなくち原酒…